入れ歯の種類
入れ歯は部分的に歯が無くなった場合、それを補う目的で装着する部分入れ歯と歯が全く無くなった時に入れる総入れ歯があります。
部分入れ歯は残っている歯にバネをかけ維持させる装置ですが、総入れ歯は粘膜に吸着させて維持安定意をはかる装置です。
片側の入れ歯 | 両側の入れ歯 | 総入れ歯 |
部分入れ歯:
隣接歯に維持をもとめる方式はブリッジと同じですが、バネで支台を維持するため、支台を削ることもありません。また、粘膜にも支持を求める為に多数歯欠損であっても対応可能です。取り外しができて、清掃出来ますが、ブリッジより大きくなると共に動きがある為に違和感を生ずることがあります。保険適応の他違和感を最小限にした金属床があります。
総入れ歯:
上顎は骨が大きいため総義歯であっても安定しやすいのに比べ、下顎は舌があるのと義歯の接する面積が小さい為に一般に安定が難しくなります。特に長期に渡って適合の悪い総義歯を使用していた場合は骨が吸収し、余計不安定になります。ですから総入れ歯は常に調整し義歯内面を粘膜に合わせておくことが求められます。
最近では、総義歯の欠点を補うため下顎の前歯部にインプラントを植立し義歯とつないで維持と安定をはかり、義歯の欠点を補うことが多くなってきました。
総義歯にも金属床があり、違和感を少なくすることが出来ます。
金属床のメリット:
チタンやコバルトクロムを使用する為に薄く、丈夫です。また、熱伝導性のために温熱感覚に優れていて、チタンだと軽く出来ます。保険の一部適応あり(保険外併用療養費制度:簡単に説明しますと金属床の入れ歯は自費ですが、一部が保険で支払われる制度です。適応には無歯顎などの条件がありますのでお問合せください)